いつもワットストアをご利用いただき、誠にありがとうございます。
前回に引き続き、風力発電所の建設過程をお見せいたします。
本日は、「②骨組み作り」についてです!
建設の流れ
① 穴掘り
穴を掘り、地表面の凸凹を平らにするための下地コンクリートを打ち込む
↓
② 骨組み作り
コンクリートの鉄筋を組み立てる
↓
③ 土台作り
枠組みを作り、コンクリートを流し込む
↓
④ 風車の取り付け
枠組みを外し、土を埋め戻し、風車を取り付ける
↓
⑤ 仕上げ
砕石を敷きならし、フェンスを設置する
② 骨組み作り
風車の胴体(タワー)との締結部分を作っています。
コンクリートの強度を上げるため、鉄筋を張り巡らせます。
2段にして、倒れにくくします。
骨組みの完成です!
以上です!
次回は、「③ 土台作り」の過程をお見せいたします!