プロサッカーチーム「モンテディオ山形」を運営する株式会社モンテディオ山形(所在地:山形県天童市 代表取締役:相⽥健太郎)と、スマホで買える太陽光発電所 「CHANGE(チェンジ)」を提供する株式会社チェンジ・ザ・ワールド(本社:山形県酒⽥市 代表取締役:池⽥友喜)は、ソーラーフードドライヤーを作りながらSDGsについて学べる親子向け特別ワークショップを5月5日(水祝・こどもの日)に開催いたします。
申込フォームURL:https://forms.gle/erft851yAuRY67VR7
モンテディオ山形とチェンジ・ザ・ワールドは、2021年2月1日(月)に「SDGsアシストパートナー」契約を締結。ホームゲームでSDGsブースを常設し、多くのみなさまにSDGsをより身近に感じていただくべく、共同で取り組みを進めてまいりました。
その一環として、子どもたちにもSDGsについて興味を持ってもらいたいという想いから、「親子で作って体験!SDGsワークショップ」を企画いたします。
今回の企画では、簡単にドライフードが作れるチェンジ・ザ・ワールドのオリジナル製品「ソーラーフードドライヤー」を、参加者自らが組み立てながら太陽光発電の仕組みを学んでいくワークショップを実施。組み立てた後は各々でデコレーションも行うため、世界でひとつだけのオリジナルソーラーフードドライヤーを作ることができます。
作ったソーラーフードドライヤーはそのままお持ち帰りいただけるほか、農地の上に太陽光パネルを設置し農業と並行して太陽光発電を行う“ソーラーシェアリング”方式で育てたお野菜をプレゼント。お家に帰ってからも、お野菜を使ってドライフード作りをお試しいただけます。 楽しみながら家族みんなでSDGsについて考え学ぶことができる絶好の機会。皆様のご参加をお待ちしております。
<イベント詳細>
開催日時:2021年5月5日(⽔祝・こどもの日)(1)11時〜12時 (2)12時〜13時
会場:NDソフトスタジアム山形 中央エリア モンテディオ山形SDGsブース
内容:ソーラーフードドライヤーの組⽴&デコレーション体験、SDGsの簡単な授業
対象者:中学⽣までのお子様とその家族
定員:(1)4組 (2)4組 ※応募多数の場合は抽選
参加費:無料
参加方法:以下のリンクより専用フォームにアクセスしお申し込みください。 https://forms.gle/erft851yAuRY67VR7
申込締め切り:〜4月25日(日)23時59分
※当イベント開催にあたり、検温、マスクの着用、三密回避、消毒など、しっかりと感染症予防に努めます。
【ソーラーフードドライヤーとは】
チェンジ・ザ・ワールドと、同じく山形県内に工場を構え、環境に配慮したFSC認証(※1)ダンボールを採用する株式会社出羽紙器製作所と共同開発した完全オリジナル製品。段ボール製のソーラーフードドライヤーとしては日本初(※2)の製品です。
太陽の力で内蔵のソーラーファンが回転することで 太陽の熱で蒸発した湿気を含んだ空気が外へ出るため、食べ物を効率よく乾燥。乾燥することによって、野菜本来の旨みや栄養が凝縮されるため、お野菜が苦⼿なお子様のおやつや、余った食材の活用にも最適です。
- (※1)FSC(Forest Stewardship Council(R)、森林管理協議会)とは、森林の管理や伐採が、環境や地域社会に配慮して行われているかを評価する、国際機関のこと。世界の森林保護の観点のもと、森林の伐採から全ての加工製造・流通経路において、材料が適切に管理されていることを承認された製品にのみ、FSC®トレードマークを適用することができます。FSC認証製品を使うことで、世界の森林保全を応援できます。
- (※2)当社調べ。
【キャンペーン情報】
スマホで買える太陽光発電所CHANGE(チェンジ)では、下記キャンペーンも実施中です。 ぜひご参加ください!
1. 1W(200~300円分)の発電所が無料で購入できるクーポンを会員全員にプレゼント
2. ソーラーフードドライヤーを抽選で20名様にプレゼント ※エントリーには会員登録が必要です。
▼キャンペーン詳細&会員登録はこちら